導入実績450サイト以上!!導入事例の一部をご紹介します。

様々な業種、業態に合うように設計されていますのでWEBサイトにおける課題も解決します。 ベストな導入方法をご提案させていただきます。

導入・制作事例についてはこちらのページをご覧ください。
https://www.e-infonet.jp/works/

ユーザー事例

株式会社サンオータス 様

『infoCMS』の導入で
コストは1/2に削減、PVは5割増し

「環境車検」への取り組みが評価され、環境省が定めた「エコアクション21」の認証を取得している株式会社サンオータス。顧客のカーライフにまつわるサービスを多岐にわたり提供するとともに地球環境の保全に務める同社には、自社サイトから有用な情報を発信する責務がある。しかし、コストや労力がネックとなりままならず、管理本部・勝地倍己氏は葛藤していた。

商品の秘めた力を具現化したデザインが、リニューアル成功への潤滑油に

「当社のWebサイトは、CMSを導入してリニューアルする以前は、IR以外の情報はほとんど掲載していないサイトでした。しかも、サイトを運営してくださっていた業者に更新を依頼しても作業に3、4日かかることに不満が募り、最終的には更新が滞って、Webサイトからは新鮮な情報を発信できていないという状況に陥っていました」

石油製品販売、自動車販売、自動車整備、レンタカー事業から損害保険代理店業に至るまでの「トータルカーサービス」を手掛け、顧客に充実したカーライフを提供している株式会社サンオータス。"For all our customers(全てのお客様の為に)"をモットーとする同社ゆえ、Webサイトを通じて顧客にとって役立つ情報を届けられないことに対するジレンマはかなりのものだった。

「業者任せではなく、自分たちの手で一から新しいサイトを立ち上げたい」。その思いが高じてCMS導入を決断するや、早速業者を集めてコンペを開催したという同社。しかし、結果としては高額なコストを提示され二の足を踏むことに。

株式会社サンオータス 写真「ASPで導入できて、かつ、メールマーケティングに適したCMSを提供してくれる業者を選定して見積もりを出してもらったのですが、どこも高額で、依頼には及び腰になっていました。そんな折、最後の悪あがきのつもりで訪問した“Web&モバイルマーケティングEXPO”で偶然『infoCMS』のブースを発見したのです。試みに、当時の自社サイトが抱えていた問題や今後の展開についての相談を持ちかけたところ、ひとつひとつに非常に丁寧に答えてくださり、インターネットに精通していない自分にも分かりやすいよう説明してくれました。親身になってこちらのサイトのことを考えてくれる姿勢にも好感が持て、この業者になら安心して任せられると確信しました」

顧客の目線を大切にして、知りたい情報にすぐに辿り着けるサイト作りを行いたいと語る勝地氏に、インフォネットがまず提案したのは、プレミアムモジュールの『店舗データベース』を組み込んでのサイト作成だった。これにより、エリアやブランド(車種)を選択すると、瞬時に取扱店舗の詳細が表示されるようになる。と同時に、全63店舗のスタッフに編集権限を与え、各店のスタッフが更新した新着ニュースやブログがトップ画面に反映されるようなシステムを構築することで、サイトを訪れたユーザーは一目で更新状況を把握できる。また、SEO対策を施してサイトへのアクセス数を増やすとともに、新規ユーザーに定着してもらえるようメルマガを配信することも提案した。

話に耳を傾けるうち、サイト構築に関するアイディアが大きく膨らんできたという勝地氏にとって、『infoCMS』導入後も、担当ディレクターは頼りになる存在だ。

「注文したことはすぐに反映してくれるので、リニューアル前と比べて作業時間は大幅に短縮されました。コスト面でも、初期投資、ランニングともに費用は1/2に削減できています。なのにPVは5割増しという結果に、CMSの素晴らしさを再確認させられましたね」

誰もがサイト運営に携われるから全員のモチベーションがアップして社内が活性化

CMS導入には思いがけない副次効果もあった。以前は、サイト運営に関与していないすべての社員が、「更新・改修は担当者の仕事で自分には関係ない」というスタンスだったのに、導入後はひとりひとりに「自分たちの会社のサイトなんだから、みんながもっと積極的に関わってよりよいものを作っていかなければ」という意識が生まれたのだ。これによって、アイディアの相談や話し合いが活発に行われるようになり、スタッフ間の縦のつながり、横のつながりが密になった。社内の至るところから挙がる意見を受けている勝地氏は、社員の意識の変化に目を見張った。

「各部署がこぞって、『次はこんなコンテンツを作りたい』と話しているのをみるとうれしくなりますね。これまでは、『更新したいけど金銭的に厳しい』『手間もかかるし』と渋っていたスタッフも、今ではアイディアが浮かぶとすぐに行動に移しています。それぞれの部署がそうやって自発的に行動するようになったことで、サイトの内容も充実するので、外部からの反応も増えました。リニューアル以前の簡素な作りだったWebサイトは、IR情報のみ掲載の投資家向けサイトでありながら、肝心の投資家すら興味を示さないようなものだったのに、今では多くの人が注目してくれていることを、生の声で確認できています。例えば、『ブログみましたよ』と声をかけていただいたことで会話が弾むこともありますし。お客様との距離が近くなったことは何よりうれしいですね」

デザインを一新したことで企業のカラーが明確に

顧客との距離が縮まった大きな理由はもうひとつある。リニューアルを機にデザインを一新したことで、企業の特性がユーザーに伝わりやすくなったのだ。インフォネットの提案による、同社が提供するエコサービスの「環境車検」をイメージしたグリーンを基調としたデザインは、初めてサイトを訪れたユーザーに親しみやすい印象を与え、問い合わせや予約件数が急増した。

「燃費アップと同時に温室効果ガスを削減することを目的とした環境車検はうちのオリジナルサービスなのですが、今後より多くの皆さんに利用していただくためにも、各地の自動車整備工場にエンジン洗浄機の販売も行っています。そのためか、何かの折に環境車検のことを見聴きし、詳細を得ようと検索してうちのサイトに辿り着いたというお客様も数多くいらっしゃいますね。SEO対策が万全だから検索したときにトップに表示されることも、問い合わせ件数がアップした要因なんだと思います。そこで初めて当社の存在を知ったお客様にも好印象を抱いてもらえるのは、インフォネットのみなさんがうちの会社の特長をしっかりと理解し、それを表現するためのデザインを何パターンも提案してくださったおかげです」

カーライフに携わる企業として果たすべき使命

確かな手ごたえを感じているからこそ、現在では、アクセス解析などを駆使して、更に迅速にユーザーのニーズに応えることを心掛けるまでになった。

株式会社サンオータス 写真「現状、PC用のメルマガのみを配信しているのですが、早々にモバイル版も展開していきたいと思っています。最新の情報を最速でお届けすることで、お客様の期待を満たしていくことが目標ですから。そのためには、シンプルで見やすく、誰にとっても分かりやすいWebサイトであることも不可欠。高校生くらいの原付に乗り始めたばかりの学生達がうちのサイトを見て、『将来この会社に入りたいな』って思ってくれるようなものを作っていきたいのです。各ディーラーのコンテンツにアップしたのYouTubeの自動車走行動画を観て、まずは車に興味を持ってくれてもうれしいですしね」

走ることの楽しさ、エコ意識、会社への興味など、訪れた人々の心に様々な想いが芽生える、訴求力あるサイトを構築できたのは、多彩な機能が揃う『infoCMS』だから。幅広い事業を手掛けている同社にとって、CMSがもたらす可能性は無限大。今後更なる展開が期待されるWebサイトを通じて、カーサービス業界きっての、人に、地球にやさしいサービスを提供してくれるに違いない。

ユーザー企業紹介

株式会社サンオータス

所在地/神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-15 太田興産ビル新横浜9階
代表者/代表取締役社長 北野 俊
資本金/4億1,125万円

1951年、石油、油脂、燃料を販売する「株式会社朝日商会」として設立後、数回の吸収合併を経て、1992年に現社名に変更。1999 年、JASDAQ に上場。現在では、石油製品販売、自動車販売、自動車整備、レンタカー事業、損害保険代理店業の全63店舗を展開している。企業理念は For all our customers『全てのお客様の為に』。トー タルカーサービスの提供により、顧客の安全で快適なカーライフをサポートしている。

ISO9001 IS027001 IS27017

ISO27001(ISMS)、ISO27017(ISMSクラウドセキュリティ認証)、 ISO9001(QMS)の認証を取得し、「情報保全」と「品質および顧客満足度」の 継続的な向上に努め、信頼性の高いサービスを提供してまいります。

infoNet

〒100-0004
東京都千代田区大手町1-5-1
大手町ファーストスクエア ウエストタワー2F

TEL: 03-5221-7591 FAX: 03-5221-7592